この記事はナンダカフラリの個人的な主張でありブログを代表する意見ではありません。
歴史戦、それは日本が国を挙げて取り組むかもしれない、なんかよく分からない物。
産経新聞がやたらと熱を上げている悪い予感しかない何か。
アベシンゾー君が手柄の一つとしてどや顔しているらしい。龍陽⛵海容@unbonvinblanc
しかし…佐渡島の金山の世界遺産指定にからんでNHKの「シブ5時」で岩田明子記者が「歴史戦」について解説してるんだけど、俺「歴史戦」って「正論」とか「Hanada」とか「WiLL」とかの雑誌で拝見する用語であって、まさか公共放送たる… https://t.co/IbFF5wckkr
2022/01/29 20:54:14
非常にくだらないのだが、しかし私はあえてこれを肯定する。雨男@ameot0k0
@unbonvinblanc 放送の前日に夕刊フジで安倍元首相独白記事が出ていて、そこで「明治遺産は『歴史戦チーム』を作って韓国に対峙して世界遺産登録できた。佐渡金山も『4歴史戦チーム』で対抗を」とか話してて、岩田解説員はそれに合… https://t.co/ElVTB3zhLw
2022/01/30 10:16:43
まあ実際に戦争になるよりかはいい。
なんたって日本は9条を持つ国だ。
歴史戦はこの9条によってもたらされる精神に合致しているのではないか。
「武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」
武力の代わりに、言葉によるうんこの投げ合い。
実に平和だ。
私はピース速報副管理人としてこのうんこの投げ合いを支持しよう。