
元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543303149/
1: ばーど ★ 2018/11/27(火) 16:19:09.37 ID:CAP_USER9
政府は最新鋭ステルス戦闘機「F35」を米国から最大100機追加取得する検討に入った。取得額は1機100億円超で計1兆円以上になる。現在導入予定の42機と合わせて将来的に140機体制に増える見込み。現在のF15の一部を置き換える。
中国の軍備増強に対抗するとともに、米国装備品の購入拡大を迫るトランプ米大統領に配慮を示す狙いもある。
12月中旬の防衛計画の大綱(防衛大綱)の閣議決定に合わせて、F35の…
2018/11/27 11:22日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38215250X21C18A1MM0000/?nf=1
中国の軍備増強に対抗するとともに、米国装備品の購入拡大を迫るトランプ米大統領に配慮を示す狙いもある。
12月中旬の防衛計画の大綱(防衛大綱)の閣議決定に合わせて、F35の…
2018/11/27 11:22日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38215250X21C18A1MM0000/?nf=1
8: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:21:55.47 ID:31hJDi2K0
普通は
まとめ買いしたら
割引あるだろ
20%くらい負けろやコラ
まとめ買いしたら
割引あるだろ
20%くらい負けろやコラ
16: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:23:13.13 ID:/ne60b710
だから関税あげるなってか
17: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:23:22.03 ID:xlkYDZbs0
防衛費引き上げ理由はこれだからな
ネトウヨは麻生の戯言信じてんじゃねえぞ
ネトウヨは麻生の戯言信じてんじゃねえぞ
18: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:23:31.03 ID:KvcEzRMB0
日本は防衛費がなくて、
故障した戦闘機は修理出来ずに、
倉庫で眠ってる
こんなの買う前に、修理費なんとかしろ
by 航空自衛隊員より
故障した戦闘機は修理出来ずに、
倉庫で眠ってる
こんなの買う前に、修理費なんとかしろ
by 航空自衛隊員より
20: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:23:36.19 ID:0qSqduAK0
こんな使えないものを買っても
22: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:23:46.31 ID:CvDtT6Xg0
理念無き防衛政策。
31: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:26:07.39 ID:b/gTpjI+0
ネトウヨがご満悦だが、一兆円のお買い物券である日本国債がまた追加発行されるわけだな、中国の軍拡に付き合っての結果なら果ては日本は破産だなw
39: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:27:18.54 ID:yHINymgs0
問題は、これが、ガラクタなのかどうなのか。
47: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:29:02.03 ID:O6rdi0zh0
また消費税上げなきゃな
50: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:30:04.94 ID:z9PnhZ8Q0
トランプのボタン一つで全部爆破できるんだろうな
戦争ができる国になるメリットって何?
戦争ができる国になるメリットって何?
59: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:31:54.30 ID:wTFOLqhN0
>>50
爆破せんでもソフトウェアフリーズさせれば終わりw
爆破せんでもソフトウェアフリーズさせれば終わりw
51: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:30:15.04 ID:R+BiVi7y0
安倍ちゃんが増やした玩具リボ払いの残高って確かもう五兆五千億円を
突破してたよな。どうせ隠してるのとか密約もしてるんだろうし、辞めた
後で総額50兆円でしたとかなりそう。そしてウヨファンネル歴史修正で
次期政権に責任転嫁される。
突破してたよな。どうせ隠してるのとか密約もしてるんだろうし、辞めた
後で総額50兆円でしたとかなりそう。そしてウヨファンネル歴史修正で
次期政権に責任転嫁される。
61: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:32:16.90 ID:O6rdi0zh0
アメリカの圧力でP3Cを100機買わされてどーなったよ
結局、使い道なくて対潜装備外して試験機とかに転用されたな
結局、使い道なくて対潜装備外して試験機とかに転用されたな
86: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:37:13.10 ID:ShgCOfRH0
これ第二のロッキードみたいなきな臭い香りが
94: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:38:25.46 ID:QpRSu3F00
第三次世界大戦は欧州が先か、アジアが先か
110: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:40:14.19 ID:y/ev+rlt0
これには俺らも安倍ちゃんGJ
136: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:45:01.07 ID:ShgCOfRH0
F35ってステルス機なのにどうやって管制するの?
下手したら運用段階で相当数事故りそうな気がするが
下手したら運用段階で相当数事故りそうな気がするが
142: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:45:48.36 ID:EqenrPX/0
運用・維持が出来ずに宝の持ち腐れになるのか
164: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:49:07.68 ID:1eOJdZBn0
またアメポチが兵器買わされたのかw
183: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:53:10.04 ID:qbmkcmWz0
>>1
消費税増税して、アメリカ様から戦闘機購入。
日本国民の生活を守ってくれないのかな?
日本を立て直す?
嘘でしょ?
消費税増税して、アメリカ様から戦闘機購入。
日本国民の生活を守ってくれないのかな?
日本を立て直す?
嘘でしょ?
185: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:53:58.63 ID:ywtbemS30
今どき有人戦闘機なんか必要なのかね
近いうちにすべて無人になるんじゃないの
近いうちにすべて無人になるんじゃないの
195: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:56:29.83 ID:C8QQGRVt0
国内で作るやつはどうなったんだw
207: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:57:35.00 ID:ShgCOfRH0
配備が終わった頃には無人機が活躍する世界に
213: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:59:05.42 ID:ZXms3p4l0
操縦できるパイロット何人いるんだよ?
215: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:59:32.42 ID:FIuJNXmi0
トランプさん率いる共和党は軍需企業と仲良しなん?
216: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 16:59:38.76 ID:ShgCOfRH0
これモビルスーツで例えるとどれくらいなの?
228: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 17:02:46.47 ID:y/ev+rlt0
>>216
量産型ゲルググ
量産型ゲルググ
234: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 17:03:39.67 ID:T95kKHKl0
10年ローンで、ツケは次世代へ
256: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 17:07:21.50 ID:PMkwJdA60
こんなに貢いでもトランプは別個で考えますけどねw
294: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 17:13:40.40 ID:eq6KLU5e0
あべ「トランプにカツアゲされたんでまた増税しちゃうぞーw」
317: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 17:17:29.31 ID:ew8ijSo70
ねえねえ戦争でもすんの?
328: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 17:18:51.27 ID:iP5LZSt50
>>317
これが既に戦争だったりする、なんて
これが既に戦争だったりする、なんて
558: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 17:50:26.18 ID:xJDtK2fD0
近々戦争する予定でもあるんだろうなぁ
これ一兆円で買って毎年のメンテナンス費用どのくらいかかるんだろ
相当恐ろしい金額だろうなぁ
自民党は日本人の税金無駄使いに余念がないね
これ一兆円で買って毎年のメンテナンス費用どのくらいかかるんだろ
相当恐ろしい金額だろうなぁ
自民党は日本人の税金無駄使いに余念がないね
807: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 18:34:18.42 ID:4yufMzkO0
>>1
また血税を献上かよ
また血税を献上かよ
コメント
何年も前から繰り返されてた話を知らなかったとはたまげたなあ…
コメントする